アイドルマスター MR ST@GE!! MUSIC♪GROOVE☆ 雪歩主演公演!

2018/05/05 (Sat)
昨日に引き続き、MRステージを、本日は雪歩主演公演初日初回を観てきましたので、それについてザックリと書いておきたいと思います。
一応ネタバレなのでご注意ください。
概要
まずは早速セットリストから。
01.ザ・ライブ革命でSHOW!(春香・千早・美希)
02.We Have A Dream(雪歩・あずさ・伊織・真美・貴音)
03.愛 LIKE ハンバーガー(やよい・律子)
04.スタ→トスタ→(亜美・真美)
05.待ち受けプリンス(真・貴音・響)
06.my song(やよい・律子・美希)
07.i(春香・伊織・響)
08.THE IDOLM@STER 2nd-mix(千早・雪歩・あずさ・真・亜美)
09.Impervious Resolution(雪歩)
MC1.(雪歩)
10.READY!!(雪歩・やよい・真・貴音・響)
11.Happy!(春香・美希・亜美)
12.CHANGE!!!!(やよい・真美・貴音)
13.自分REST@RT(千早・律子・あずさ・伊織・響)
14.MUSIC♪(千早・律子・あずさ・伊織・真美)
15.First Step(雪歩)
MC2.(雪歩)
ということで、セトリ前半は春香と真のモノとは違うバージョンで、
今回はこちらを観られて良かったのは確かです。とは言え、結局この2パターンしかないのならば
それはそれで問題ですし、より「雑」な後半が変わらないことには意味もないのですが…
「自分REST@RT」から「MUSIC♪」、響を真美を買えるだけのメンバーチェンジに何の意味が?…
重要なのは結局ソロ、というところでしたが、ここで「大穴」と見ていた
「Impervious Resolution」と、「本命」と見ていた「First Step」が、という選曲でした。
「Impervious Resolution」については、その後のMCでも語りましたが、
「ステージ初披露」で、声優ライブでも披露されてこなかった一曲がついにここで、でした。
一方で「First Step」は雪歩にとって特別な一曲であり、こういう特別なステージで、
雪歩として披露されたことはやはり非常に印象的なものでもありました。
MCパートでは、本日5/5が伊織の誕生日、ということで、100%オレンジジュースを
皆で飲んだ、という話や、「あざとい」と「きわどい」ポーズ、どちらかを披露、
というところで案の定「両方」が選ばれ、その両方をしっかり披露してくれたこと、
「可愛い」ポーズは真にも褒められた事、などを話してくれました。
しかしそれよりなにより印象的だったのは、ソロにおいて、楽曲でもMCでも、
モーションが「雪歩らしさ」に溢れていた、ということです。
前日の真最終公演から本日の雪歩初回公演と、連続鑑賞だったから余計にでしょうが、
非常にキレのあった真に対し、雪歩は可憐で緩やかな動き、と明らかにモーションが異なり、
「本当にアイドルがそこにいる」を見事に表現してくれていたのは素晴らしいと思えました。
例えば「Impervious Resolution」、ハード系でクールでスタイリッシュさのある曲で、
ダンスもそのテイストでしたが、真のそれとは異なり、キレが良い意味で「ない」、
雪歩のできるスタイリッシュなダンス、というものがしっかりと見られたのです。
これは「中の人」がそう動いているからなのか、映像表現としてその調整が利くのか、
恐らく前者なのだと思いますが、どちらにしても非常に見事なものだと感心させられました。
こうなると、この「BanaCAST」で複数人立つところも是非見たい、と思いますし、
それこそ次のPミ18がそれを披露するべき大舞台のはずですが、技術的にそもそも可能なのか、
という問題もありますし、期待し過ぎないほうがいいでしょう。
ともかく、複数人の主演を観ているからそわかるものというものも確かにあって、
セトリはともかく、ここまで十二分に「通い詰める」価値はあると思わせてくれています。
残り3人も引き続き「彼女だからこそ」のオンリーワンを魅せてくれることを期待しています。
| HOME |